K10's Memorandum

いきなり登山が好きになりました

【迎春】平和な年末年始

謹賀新年!!!

画商

皆様、新年明けましておめでとうございます。

2018年は個人的には不完全燃焼な1年でしたが、この2019年は迷いなく登山ができる1年にしたいと思っております。登山回数が減るにつれブログの更新も減りがちですが、感動したことを1つでも多く書けるよう、今年は頑張りたいと思いますので、引き続き宜しくお願いいたします。

 

以下、最近の出来事を書いたオマケ2話です。

友のリハビリ(奥高尾縦走)

新年早々の更新なので、少し何かを書こうと思い、まずは昨年の最後の登山について。このブログの登山記録でお馴染みの「顔面蒼白の友人」が若干の病にかかり、師走の最後にリハビリ登山にお供することになった。

遠出は難しいのはわかっていたので、塔ノ岳でも行こうと思っていたが、結局安全に奥高尾縦走を洗濯した。陣馬山から1時間ちょっとはグングン昇が、あとはマッタリ縦走。年を締めくくるには悪くない選択肢である。少し退屈で眠くなるルートではあるが、友人に無理をさせるわけにはいかない。

 

f:id:S-D-K10:20190106204130j:plain

陣馬山の山頂付近からの1枚(iPhoneで撮影)。訪れたのは12月30日。見事な富士山と奥秩父山系の景色。高尾山や景信山からも富士山が見えるが、陣馬山からの展望は遮るものが少なく、富士山のみならず秀逸。陣馬山から高尾山に抜ける縦走路は、最初の登りをクリアしてしまえば、終始お喋りしながら歩ける平和な登山道なので、是非色々な方に試してほしい。

 

f:id:S-D-K10:20190106205522j:plain

景信山から相模湖と富士山。こちらもiPhoneで撮影。

 

f:id:S-D-K10:20190106205458j:plain

景信山から下る途中でiPhoneにて撮影。自分の家がある方角が見られる山は意外に少ない。

 

他愛もないことを話しながら6時間ほどで縦走終了。陣馬山でも標高800Mもないが、この日は妙に寒く感じた。アンダーウェア、インナー(ウールではなくポリ)の上に、Patagoniaのナノエアを装着して行ったが、これで丁度いいくらいで、山頂ではさらにダウンを羽織った。多分、アップダウンが少ないため、体が暑くなることが少なかったからだろうか。

 

2018年は、前の年に比べると登山の回数が半減で、また登山での新しいチャレンジが少ない1年であった。そんな中で、北岳にテント泊できたことは、2018年でもっとも感動した登山であった。

また、2018年の終わりに登った茅ヶ岳は、一見派手さはないものの、変化に富んだ登山道を楽しめるという意味で、非常に印象深い一座だった。

 

 

新年初売りへ

初売りといえばSale。しかし、登山道具でSale対象になっているのはアウターやボトムス、あるいはシャツ類が中心。正直、私服やスーツもそうだが、「買いに行く」と決めてお店に行ってもビビッとくるやつに出会うことは少なく、実際に買い換える必要性もないので、セール品はサッと素通り。

 

新年2019IMG_0592

とりあえずは、今使っている道具類の買い替え。Platypusの2リットルは、予備の水という意味も込めて毎回出動するのだが、使いすぎて黄ばんできてしまい「見た目」がイマイチなので買い替え。

 

新年2019IMG_0595

ドリンクボトルも、あっちこっちにぶつけてフタ部分が変形してきたので、一緒に買い替え。Nalgenの1リットルが売り切れていたので、Primusにして見た。フォルムがカッコいい。

 

マイクロファイバーのタオルは、いつの間にか使っていたものが行方不明になってしまい購入。シャツはMilletのセール品。長袖で私服のインナーとしても使えそうなものをチョイス。昨年はマムートのダウンやらボトムスを買って大変なことになっていたが、今年は控えめな買い物模様であった。お気に入りのマムートのオレンジ色のソフトシェルがボロボロになってきたので、そろそろ買い替えたいと思ったが、店舗に人が多すぎるため今回は断念。

 

今年は1月の日の並びと仕事のスケジュールとの相性が最悪で、新年最初の登山がいつになるのかわからないが、たくさん写真を撮ってアップしたいと思います。

おしまい。