K10's Memorandum

いきなり登山が好きになりました

【修行2】重量を気をつけてパッキングしたのだが...(山小屋泊編)

今回は山小屋である。

例によって事前にパッキングをして重量を測定してみた。11.25kg

f:id:S-D-K10:20170812224129j:plain

この11.25kgは重いのか軽いのか?

鳳凰三山へのテント泊前の際のザックは18.9kgだったことを比べれば、7kg以上軽い。

  • テント/シュラフ/マットなどの宿営セット ▲3kg
  • 調理器具や食事(おつまみ含む) ▲2kg以上
  • ザックはバルトロからいつものザックへ ▲1kg
  • 水の携行を0.5リットル減少 ▲0.5kg

そう考えると、実質的な部分で何も進歩がない。。。しかし、やはり背負ってみると、11kgはちょっと重いかな、と感じるくらいで、あまり負担感はない。そういうわけで、特にこれ以上削るモチベーションが湧いて来ない。

 

スケジュールの関係上、重量がアップしている可能性がある

今回、初日は麓の山荘までの移動だけである。このため、現在ザックの中には、登山の行動着やら靴下等が入っている。そして、初日の移動のための洋服は、初日の山荘が預かってくれるという有り難いサービス付き。このため、実際に行動する場合は、洋服一式分が軽量化する予定である。ちなみに、行動着が入ったスタッフバック(タオルとか他のものも入っている)の重量は891.5gとなっている。

 

一番重いもの、それは食事

経験豊富な方であれば、必要な食料のカロリーと重量をきっちり把握できているかもしれないが、自分は、この領域はまだ未熟だ。とりあえず、美味しいものを持って行くと重くなる、という法則があるような気がしてならない。今回は小屋泊なので、朝晩は食事付きのため、行動食がメインとなる。

f:id:S-D-K10:20170812230730j:plain

非常用のカロリーメイトウイダーインゼリーを除いた重量である。今回は、塩飴、ミルクキャンディ、エネルギー補強のゼリー、羊羹、チョコレート、駄菓子。。。おやつ満載な登山である。つまみもちょっとだけ入れてしまった。愚かであるが、止められないのだ。 

そういうわけで、重量分析結果

  • 行動食+カロリーメイトウイダーイン 845g
  • レインウェア上下+ソフトシェル 705g
  • エマージェンシーキット+洗面キット 431g
  • 着替えの入った赤いスタッフバック(上記) 891.5g
  • 防寒着+手袋+靴下(青いスタッフバック) 449g
  • カメラ+レンズ 1,384.5g
  • バッテリー関係、充電キット、ヘッドライト、コンパス、三脚 771.5g
  • ストック 518g
  • 水3リットル 3,000g
  • ザック(オスプレイ ケストレル38) 1,440g

上記合計で10,435.5g。まだ1kg以上、総重量と差異があるが、サングラス、眼鏡ケース、水を入れる容器、カメラホルダー、ゴミ袋、ティッシュなど、細々したものの積み重ねか。

とりあえずパッキング

f:id:S-D-K10:20170812233503j:plain

まだ水、ストック、カメラを搭載していないが、38リットルザックにはまだ余裕がある。サイズ感的には、いい具合に収まったので、あとは、せっせと食べて、軽くしていくしかない。

晴れますように。

 

登山終了後の振り返りをしたのが以下の記事です。

s-d-k10.hatenablog.jp

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村